人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)

<今回のテーマ>
・岡山百名山(福山;岡山県総社市清音)
・歴史(山城址;幸山城、福山城、南北朝動乱;福山合戦)

岡山は実は山城跡が多いんですね。せっかく岡山にいるのだから、山城跡を廻ってみましょう。タイトルの通り、山城があった山にしては幸福というのはイメージがかなり違いますね。特に福山城は建武の新政に反旗を翻した足利尊氏が、一旦九州に敗走した後力を蓄え、再度後醍醐天皇方(新田義貞軍)に闘いを挑み、この岡山でも争いを繰り返しているのですが、その中で足利軍が新田軍に大きく勝利した福山合戦(1336年)の舞台として有名なんです。福山合戦は尊氏の政権(室町幕府)樹立に向けて、この後どんどん優勢になっていったという重要なターニングポイントになっています。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_4431660.jpg
まずはゆうゆう広場(総社市清音)からスタートします。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_4583486.jpg
案内図がありました。古墳群へは行けないようです。


ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_58435.jpg
解説です。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_2021314.jpg
地図はこちらの方がわかりやすいかな。幸山経由福山へ行きます。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_5142248.jpg
遊歩道入口に着きました。低山特有なのですが、意外に道がいくつか分かれていて、迷ってしまうほどだった。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_20114060.jpg
幸山と福山の分岐


ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_5171332.jpg
幸山(170M)につきました。ここに山城があったのでしょう。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_518185.jpg
またまた解説です。この城は戦国時代毛利氏の山城だったようです。秀吉の備中高松城の水攻めで、切腹させられた清水宗治も一時居城していたらしい。


ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_6174246.jpg
幸山頂上からの景色。確かに見晴らしがよく、山城にはうってつけです。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_8321284.jpg
吉備路方面です。真ん中にあるのが作山古墳。この写真の右中あたりを拡大すると。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_924917.jpg
備中国分寺五重塔と最上稲荷の大鳥居が見えるのわかります?

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_5224984.jpg
紅葉もきれいですね。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_5254354.jpg
天気も良く最高だ。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_545864.jpg
幸山頂上から福山を仰ぐ。さあ福山に向かいましょう。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_546181.jpg
少し離れた所から幸山を振り返ると、確かに山城があったような感じですね。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_21202171.jpg
福山へ向かう途中、水場がありました。備中国山手名水と書いてある。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_5523265.jpg
大きな岩がありました。落ちそうで怖い。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_556369.jpg
その岩の上に木が生えていました。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_5584015.jpg
珍しい色なのでパチリ(ムラサキシキブか)


ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_5594042.jpg
赤い実がたくさんありました。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_624038.jpg
冬って感じですね(ソヨゴか)。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_652479.jpg
頂上手前に福山城の土塁跡がありました。手前は空堀。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_662059.jpg
井戸跡です。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_610726.jpg
福山頂上(302.4M)に着きました。三角点です。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_6282791.jpg
頂上からの景色

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_6292826.jpg
金甲山と思われる。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_6303071.jpg
福山合戦の碑。福山城は天皇方である新田軍の武将大井田氏経が守っていたが、尊氏の弟足利直義に攻められ、落城した。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_6312125.jpg
福山頂上は広々として、確かに山城があった感じだ。土塁跡と空堀。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_6351081.jpg
福山合戦の碑がたくさんあった。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_6403686.jpg
門跡です。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_20141880.jpg
狛犬がいました。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_20152470.jpg
狛犬を献上したのは大井田氏の子孫か?

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_20164936.jpg
頂上の案内図です。


ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_20395936.jpg
この福山城祉は山陽新報社(山陽新聞の前身)が選出した岡山十勝地の1つだったとある。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_20274270.jpg
拡大すると、昭和10年とあるので、戦前に選ばれている。

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_21133731.jpg
下山途中にようやく花が一輪。スミレかな?

ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_21235093.jpg
駐車場に降りてきました。紅葉がきれいですね。


追記
ブログ6号(幸山と福山、2つ合わせて幸福?の山)_d0320746_15531577.jpg
備中国分寺辺りからの風景。右が幸山、左が福山です。

by yamaore | 2013-12-16 04:40 | やま
line

山と花の記録


by yamaore
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31